日本語1 第一課 まなぶ<なぞなぞ> 배우다 <수수께끼> なぞなぞ 子供が小学校で英語の勉強を始めた。私は、英語が話せるようになってくれるといいなと思ったり、難しくて、きらいになったら困るなと心配していた。それでも、親が口を出して、子供にいやがられてはいけないと思って、「今日は何を勉強したの」とたずねられないでいた。 ある日、「お母さん、外国の子供は、夜寝る前に顔を洗うんだって。どうしてかわかる」と子供が聞いてきた。始めは、何を言っているのかよくわからなくて、いつものなぞなぞかなと思いながら、料理の手を止めた。すると、英語の時間に、お父さんが子供たちに「寝る前に顔を洗いなさい」という場面が出てきたと、思いもしない話が始まった。生徒の一人が「先生、夜、歯はみがくけど、顔も洗うの」というと、みんなが口々に、「ぼくは」「私は」と言い始めたのだという。 そこで、先生が「みんなは、夜おふろに入って顔を洗うけれど、世界にはね…」と話をされたのだそうだ。先.. 2021. 9. 5. 이전 1 다음